YouTube

【登録者246人】ペットYouTubeで毎日投稿しても伸びなかった原因

ポメエマ|ポメラニアンむすめ

\ポメラニアン0歳むすめの癒しを発信/   . 👼わがままポメラニアン0歳娘 🐶いたずらが大好きな性格 🐾25歳パパと0歳娘の暮らし . 何気ない日常の様子はストーリーで👋 . ▼YouTubeもよろしくね✨

ペットYouTubeで毎日投稿した結果

現在、毎週ペットYouTubeの伸ばし方の仮説と検証を続けております!

先週(前回)のサムネイル分析の記事はこちら👇

 

今回は上の記事内で記載していた「毎日投稿」した結果と新しい仮説を皆様に共有できればと考えてます!

 

先週に立てた目標(12/14~12/21)

  • 投稿動画:7本+ショート5本(既に3本投稿設定済み、合計69本→82本)
  • 2倍投稿するのでミニマム登録者24人増加を目指したい(1日3人以上)
  • YouTubeのみの発信で達成難しい場合は、当日19時頃から他SNSでブーストかけて、なんとしてでも達成する動きを見せる。
  • 視聴回数も2倍の2800回を達成したい。過去動画のテコ入れを続ける。

活動結果

  • 投稿動画:7本+ショート6本(ショート動画を一本上積みで達成、合計69本→83本)
  • 登録者:238→246人(8人増加、目標は未達)
  • 1日3人以上が達成できない日は他SNSで積極的に投稿を行う事はできた。ただそこからのYouTubeへの流入は全く感じれなかった。
  • 視聴回数:5,231回(目標の約2倍の再生回数を達成、ショート動画がよく伸びた)

感想/気づき

  • 投稿動画本数や視聴回数を達成することができた。今週は仕事も忙しかったが、それ以上にエマちゃんの可愛い瞬間が多く、動画を撮り溜められた為、多くの動画を投稿する事ができた。エマちゃんに感謝😊
  • 登録者数は先週に立てた目標が単純に投稿数から算出したもので、根拠のない数字だった為、そこまで気にしてない。
  • ただ先週の+12人の登録者数増加に対して、今週+8人に終わったことは分析していきたい。
  • 他SNSでの発信やショート動画はしっかりとした設計が必要と強く感じた。
  • 設計については下のコラムで語っていきます!🐶

来週の目標(12/21~12/28)

  • 投稿動画:7本+ショート7本(既に2本投稿設定済み、合計83本→97本)
  • 登録者:246人→260人(14人増加)
  • 登録者についてはショートを除くメイン動画を1.5倍再生回数を増やす事で達成する。
  • 過去動画を他SNS(主に本ブログ・Twitter)で共有していき、再生回数アップ・より濃い視聴者を獲得したい。
  • 本ブログ:7本記事投稿
    • 主にYouTubeまとめやエマちゃん紹介記事を作成していき、YouTubeメイン動画の再生回数アップを狙う。
  • 視聴回数:5000回(ショートを1本バズらせるのとメイン動画の再生数アップ)

 

ペットYouTubeで伸びない原因

結論、「ファンが付きづらい発信をしてしまっている」というのが原因だと考えます!

ただそんな事を言うのは簡単なので、具体的にどうやって改善するべきかを下に記載していきます!

 

再生数は増えたが登録者は減った/SNSで投稿してもフォロワーが増えない

今週は毎日投稿を行いましたが、結果的にはYouTube登録者の増加数は先週よりも減った形になりました。

さらに他SNSでも積極的な投稿を続けましたが、こちらからYouTube流入はもちろん、SNSフォロワー増加も達成する事ができない、と言う結果になりました。

コレらの全て原因は「ファンが付きづらい発信をしてしまっている」と考えました。

ポメラニアンのエマちゃん日記を例にすると、まず先週に投稿した以下の3つの動画をご覧ください。

①【初投稿】ポメラニアンの子犬をお迎えしました🐾【24歳男の夢が叶った1日】

②お迎え初日の赤ちゃんポメラニアン

③飼い主にキレるポメラニアン

 

①と②の比較

まず①と②の比較からですが、②の動画は①の動画をより動画編集で分かりやすく、かつキャッチーで視聴者の維持率を伸ばそうと考えて作成した動画でした!

ただ結果的には視聴維持率は①が約40%なのに対して②は約30%と低下する形になりました。

これは動画の再生時間で考えると、全く侮れない10%です。。

原因を分析すると、②の動画はいわゆるYouTuberの方々の動画編集を真似して、

効果音やテロップでのツッコミなどを多用した動画になっております。

しかし、これは悪く言うと個性の無さに繋がり、

視聴者に「よくある動画」と認識されることに繋がっているのではないかと考えました。

これはアナリティクスの結果でも現れています。

①の動画を経由して50人以上の登録者が増えているのに対して、②の動画からは1人しか登録者が増えておりません。

さらに先週時点だと①の動画の再生回数が伸びていたこともあり、登録者も増加傾向にありましたが、今週は毎日投稿で②のテイストの動画を多く投稿した事もあり、①の動画再生数が落ち、②の質の悪い動画の再生数が増えた事で、結果的にチャンネル全体の勢いを落とす結果となってしまいました。。

ここからYouTubeの動画としての個性が必要だと感じるようになりました!

 

①と③の比較

次に①と③の比較です!

メイン動画とショート動画という違いはありますが、どちらもチャンネルの中でトップ2の再生数を誇る動画になっております!

ただアナリティクスの結果を見ると、全く結果が変わっている動画2本になってます!

前述もしましたが、①の動画からは登録者が50人以上増えております!

しかし、②の動画からは増加が0人と全くチャンネルの人気に貢献できていない動画とも言えます!

さらに②の動画起因で他動画が見られたりする率もかなり悪いという結果にもなってます。

②は私個人的にはとても可愛らしく面白い瞬間だなと感じてましたが、冷静に見てみるとエマちゃんの背景を知らない視聴者にとっては、面白みを感じれない動画となっていたなと後々感じました。

ここからただの可愛い情報ではなく、エマちゃんの性格やキャラクターとしての個性を動画に必ず組み込む必要があると感じました!

 

SNSの設計

以上の反省から、来週の活動方針を決めたので共有いたします!

「個性」をテーマに各動画に一つ以上はエマちゃんの性格やキャラクターとしての特徴を入れるようにしてみます!

個性のキーワードとしては、

  • 甘えん坊
  • 腹黒
  • 超積極的
  • テンション高い/陽キャ
  • 食いしん坊

を現在、想定しています!

全て飼い主がエマちゃんに対して思っていることになります!

これらをしっかりと動画やSNSの投稿の中に組み込むことで、

エマちゃんの表面的な可愛さだけでなく、さらに魅力的な内面までも間接的に紹介する事ができ、より視聴者の方々に興味を持ってもらえるようなコンテンツが発信できるのではと考えてます!

 

また来週に検証結果を発信いたします!

気になる方はぜひチャンネル登録&SNSフォローをよろしくお願いいたします!

ご覧いただきありがとうございました!

引き続きエマちゃん日記をよろしくお願いします!

  • この記事を書いた人

ポメエマ|ポメラニアンむすめ

\ポメラニアン0歳むすめの癒しを発信/   . 👼わがままポメラニアン0歳娘 🐶いたずらが大好きな性格 🐾25歳パパと0歳娘の暮らし . 何気ない日常の様子はストーリーで👋 . ▼YouTubeもよろしくね✨